おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/10/21(月) 06:30 | 塾の先生が恐怖した |
○○を理解する気持ちがない子
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
おしらせ①【願書】
高階幼稚園の入園願書を配布中
まもなく終了です
直接お越しになるか、電話(049-242-2259)でお尋ねください
_________________
おしらせ②【運動会】
「練習なし」で有名な運動会!
見学したい方ご記入ください
↓
申込フォーム
未就園児のかけっこもあります
_________________
おしらせ③【アンケート】
おにわカフェでアンケート実施中
回答してクーポンGET!
(タップ不可)
↑
ログハウス内に設置してあります
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
匿名で発信している塾講師の方が、とても気になることを言っています。
↓
(文字起こし)
_________________
学力が低い子達を見てて1番怖いのは
「自分が何をやっているのか分からない事に対して全く疑問を持たない」という事。
何か作業をやる事はできるけど、その作業の目的とか、何の為にやるのかといった事を考えないし、理解する気もない。
目的の分からない作業を言われたからやってるって感じ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学力の低い子に【目的意識】がないことを恐ろしく思っていると。
学力の低い子のうち、ほんの数%がそんなふうである、ということなのか?
学力の低い子の多くが「目的意識」をもっていない、ということなのか?
はっきり書いてはいらっしゃいませんが、おそらく後者でしょう。
勉強の目的を理解しない人は勉強が苦手な傾向があると。
ところで…
各所で話していますが、私は学力至上主義ではありません。
それどころか、本気でやりたいことが他にあるなら学校は不要、とまで公言しています。
ミシン少女という投稿でも話した通りです。
ミシンが好きすぎて勉強するヒマがないならミシンを追求するのがベター。
そこまで打ち込めるなら、自分の将来に必要なことは生活の中で学べます。
少し脇道に逸れましたが、塾の先生による問題提起に戻りましょう。
学力の低い子に【目的意識】がないことが怖い、という話です。
この場合、とりあえずは「勉強が苦手でなく、嫌いでない」を目指したいですよね。
勉学の力は将来的にその子を助けてくれますから。
しかし、彼/彼女らは「何の為にやるのか」理解していない。
さらには「理解する気もない」。
この問題、実は小・中学校で解決するのは難しいです。
おにわ通信なのでありていにいうと、ほぼ確実に無理。
「目的意識」が極端に小さい場合、小・中学校では打つ手がないのです。
この能力が大きく伸びるのは幼児期だからです。
「目的意識」がそれなりに育っているなら、小学校以降の生活でもっと伸ばしていけるでしょう。
しかし、ゼロの状態をプラスにできるかどうかは6歳までが勝負なのです。
これ、おにわ通信でもしょっちゅう話しているテーマ。
最近では小・中学校で伸びるという投稿で、「目的力」という言葉で説明しました。
「目的力」は人生の土台。
自分の人生を力強く引き受けるために欠かせない力です。
その力は幼児期にぐんと伸びる、
そう気づいた時、私は職業人生を保育に捧げると決めました。
しなやかに前に進める人が一人でも増えるといいと思います。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆以前よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄