おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/02/20(火) 06:30 | もう超えたね、人間を |
感情が人類最後の砦。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
3/7(木)おにわカフェ人形劇
申し込みフォーム準備中!
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
「生成AIは芸術でも人間を超えた?」のように書いたことがあります。
1年半前の投稿です。
↓
そしてこっちは、昨日、無料のサイトで作った絵。
簡単に指示しただけで、このような絵が何パターンでも出てきます。
↓
※指示内容=クリムトの作品『ダナエ』のようなタッチで描かれた東京の街並みをきらびやかな女性が歩いている
そして最近、生成AIはついに動画も出力し始めました。
(ここでは再生できません。このメールでは動画を送れないようです)
先ほどの絵の指示と同じ文言によって作られた、約4秒の動画。
中央の女性と奥の群衆が歩きます。
ここからの数年で、アウトプットは急激に洗練されていくでしょうね。
日常レベルの絵や映像では、もう人間に勝ち目はありません。
生成AIに限らず、科学技術はとんでもない早さで進歩しているようです。
それに伴い増え続ける関連企業。
老舗・新興を問わず、多くの企業が日々しのぎを削っているのでしょうね。
そんな中、ある起業家がこんなことを言っていました。
↓
書き起こし(改行あり)
_________________
IQよりEQ、ロジカルシンキングよりチャームが重要みたいに、ビジネススキルのフォーカスがよりエモーショナルな方向に移行しつつある。
ここが人類最後の砦なんやろな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
簡単にいえば、
「知識より感情を使いこなそう」
「今やそれだけが人間の優位性」
といった感じでしょうか。
冒頭のバックナンバー中でも言いまいたが、「感情」の使い方は、特に人生の初期段階で磨かれます。
それが、私が幼稚園を続ける理由。
感情を上手に使えるようになるには、上手に感情を使う瞬間を積み重ねるのみ。
「上手に感情を使いなさい」なんて命令したって無駄です。
大人が「一心同体」で子供の感情と付き合う日常だけが正解なんです。
一緒にがんばりましょ。
_______________
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄