おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/07/31(月) 06:30 | 輪 |
の中で生きているので。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
動画リスト『幼稚園の先生が○○を作ります』をどうぞ。
↓
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrXploP9azfssvv1U__3WxN_Y0O3KHL4G
おうち遊びを応援したくて収録したシリーズです。
在園の方にはほぼ原価で製作用紙などお譲りしています。
↑
他に欲しい方いらっしゃればお声がけくださいませ。
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
子育てを【誰か】のせいにする空気、感じることありませんか?
公共の場で騒がしいとか。自分の子育てがうまくいかないとか。
そういう時に特定の【誰か】を責めてしまうということが。
子育ての輪という投稿で話したことがあるのですが、
人間の子育ては必ず「輪」の中で行われます。
発達心理学者ユリー・ブロンフェブレンナーがまとめたアイデア。
その「輪」のイメージを、これもやはり投稿の中で紹介しました。
↓
by bars1987
幼児がいたずらするのをその子のせいにしてみたり。
反対に、電車で子供が騒ぐのを親のせいにしてみたり。
そうじゃないよ、というのがユリー博士の主張です。
子は親の、親は社会の、というふうに影響を受けているのだと。
もちろん、「輪」の中心にいる子供も、そのすぐ周りにいる親も、その人なりに努力する必要はがあります。
しかし、その人だけ頑張ってもどうにもならないんです。子育ては。
「輪」についてはイラストレーターおおえだけいこ氏がわかりやすくまとめてくださっています。
↓
先日もかみさんに叱られそう←で書きましたが、私達が抱える問題はすべて「関係性」「間」にあります。
「誰か」のせいにして解決できることなんてないんですよ。
「子育てがつらい…」と感じたら、そのつらさが「輪」のどこにあるのか考えてみると、改善の糸口になると思います。
おまけのお知らせ。
↓
【夏カフェ】残り3日間!
水遊びしましょ!
→8/4, 8/8, 8/22
______________
◆注目されている投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信へのご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄