おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/04/25(火) 06:30 | 保育の写真を【8枚】 |
ブログに先駆けてアップ。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
【5月のおにわカフェ】
5/11(木) 9:30
ミニフリマ
5/16(火) 9:30-11:00
保育見学会準備講座
5/17(水) 9:30-11:00
保育見学会
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
______________
子供の「目的」って何ですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
今日はこの話題から。
何度も話してますが、飽きずについてきてくださいね。
本当に大切なことなので。
「子どもの思いや意欲のこと」ではないか、というご意見も寄せられました。
(M.Mさんありがとうございます!)
また、これから園選びをする方は、続きを必ず読んでください。
ヒトの一生に関わることです
最初に、少し熱弁します。
↓
よく知られていることですが…
________________
人間のパフォーマンスは「目的」に向かっている時に最大化します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行動の効率が最高になるというなるだけではありません。
目的に向かう時にこそ【心】がもっともよく発達するんです。
反対に、目的に向かっていない時はすべてが最悪です。
心は育ちません。
大人もそうでしょう。
・心底キライな仕事
・強制されてする家事
・必要性が理解できない作業
↑こういう時、効率が全然上がらないと感じるもの。
また、「成長した!」と感じるのは好きなことを一生懸命した時です。
子供はもっと「そんな感じ」。
「目的」に向かうことだけが正義。
「やらされた」経験は99%が無駄。
1%に賭けるのは単なるギャンブル。
そう思って間違いないです。
(昨日も掲載した図)
さて、子供の目的とは何か?
言うまでもないほど簡単です。
充実して遊ぶこと。
つまり、今日の答えは
↓
_______________
子供は充実して遊ぶ時に発達する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑この投稿で、人間は身体と頭と心でできている、と言いましたが、
身体も
頭も
心も
充実して遊ぶ時に伸びるんです。
充実して遊ぶ時【だけ】伸びるといってもいいかもしれません。
こちらの場面を見てください。
↓
「こびと」の図鑑を作っています。
とにかく楽しいです。
自分で考えたこびとを、友達と相談しながら、設定も考えながら本に描いていくんですから。
こんなことも起こります。
↓
図鑑には文字がびっしり。
「充実した遊び」の中で、ごく自然に「頭」(認知能力、IQ)が発達しているわけです。
ちょっと考えたらわかりますが、
「さあ文字の勉強ですよ。席についてノートを開いてください」
↑
これで楽しく文字を習得できますか?
幼児期の3~4年間ずっと楽しく文字の勉強を続けられるでしょうか?
おそらく不可能です。
「言われた通りにやるだけ、文字をいやいや書き取るだけ」になります。
充実した遊びがベースになっていれば、こういうこともあります。
↓
遊びが繋がるんです。
充実している友達を見て、偶然というか必然的に、別の充実が生まれます。
※社会学ではこの性質を「偶有性」と呼ぶ。真に価値ある人生は偶有性からのみ生まれると考える。
ごちゃごちゃ難しいことを言わなくても、「楽しそうな友達を見るのは楽しいし、刺激になる」という感覚、わかるでしょう。
また、本当に充実しているからこそ真剣な話し合いが行われます。
「○○について話し合いましょう」なんてディベートまがいのことをさせる必要はありません。
さらに…
身体もめちゃくちゃ使います。
自然に。
「今日はかけっこをします。笛が鳴るまでにお庭を何周できるかな?」
と強制的に走らされる500メートル。
真剣な話し合いの後で「こびとが住んでる場所を探そう!あっちだ!」
と主体的に走る500メートル。
どちらの価値が大きいか、言うまでもないですよね。
また、身体・頭・心の中でもっとも大切な「心」もグンと伸びます。
幼児期に伸ばしたい「心」とは「目的に向かう力」のことでした。
そして、身体や頭と同じように、心も適切に使うことで伸びると。
どうでしょう。
上記の場面で、子供達はしっかり使ってますよね、心。
とにかく立派なこびとの本を作りたくて一生懸命です。
ド真剣なんですよ。
目的に向かっています。
「今日は○○を作るんですよ」と大人に決められていたら、同じように真剣になれますか?
厳しいです。
そりゃ、20人いれば2~3人は一生懸命に取り組むでしょう。
「ちょうど○○を作りたかったんだ!」という人もいるはずなので。
でも、残りの18人は?
「言われたから仕方なくやる」という気持ちでその時間をやり過ごすだけになりそうですよね。
心、つまり目的に向かう力はちっとも伸びないでしょう。
目的に向かってないのですから。
さて…
______________
子供の「目的」って何ですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という内容をお送りしました。
長い投稿を最後まで読んでくださって、とても嬉しいです。
保育見学会(5/17)、その前日の「準備講座」(5/16)では、こういった話を深めていきます。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
保育見学会・準備講座へのお申し込みはメール・LINEで。
↓を書いてください。
・希望イベント名
(保育見学会 or 準備講座)
・お子さん氏名
・電話番号
・駐車場利用(希望する方のみ)
______________
◆注目されている投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご感想はこちらへ
(励みになります!お叱りもOK)
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
◆おにわ通信の解除
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄