おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/04/14(金) 06:30 | 世界一クリエイティブな仕事 |
嘘だと思う人はやってみれば。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
【おしらせ①】
高階幼稚園の園だより、4月号が完成しました。
おにわカフェで無料配布中。
【おしらせ②】
保育見学会
5/17(水)9:30-11:00
参加募集を開始してます。
ご予約には以下のいずれかをご利用ください。
↓
メール or LINE
次の項目を書いてくださるようお願いします。
・「保育見学会に参加希望」
・お子さん氏名
・電話番号
・(希望者のみ)「駐車場利用」
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
ここ数日「叱り方」についてお話ししています。
①いい感じの叱り方
②どちらとも言えない叱り方
③親子で損する叱り方
このうち③→②の順で考えてきました。
③は例えばこんな感じ。
↓
・感情に任せて叱る(怒る)
・曖昧な言い方で叱る(怒る)
効果はありません。
単純に損するだけ。
②の例は「長いフレーズで叱る」でした。
子供が理解できない & つまらないので、やはり無意味です。
ということで、①について話して終わりにしましょう。
「①いい感じの叱り方」、具体的にはどうすればいいのか?
結論からいきましょう。
「いいことを言う」です。
普通、「叱る」=「ダメな点を指摘する」と考えますよね。
牛乳をこぼしたら指摘。
着替えをしないことを指摘。
野菜を残したら指摘。
などなど。
つまり「ダメなことを二度としないように」叱るわけです。
「①いい感じの叱り方」は、これとは次元が違います。
指摘はほんの一言。場合によってはそれすらしません。
代わりに「いいことを言う」。
これです。
水をこぼしたら?
↓
もうこぼさないように「次はこっちに置こうね」。
着替えをしないなら?
↓
スッと着替えられるように「バンザイして」(サッと手伝う)。
野菜を残しそうなら?
↓
「ひゅーっ、ぱくっ!」(飛んできたみたいにして口に運ぶ)。
※ダメなら小さく切るとかすりおろすとか
「こっちに置こうね」
「バンザイして」
「ひゅーっ、ぱくっ!」
なんでもいいですが「いいことを言う」が基本です。
だからこれはもう「叱る」を超えちゃってるかもしれません。
ミス・ダメな点には執着せず、前に進むわけです。
考え方としては簡単。
とはいえ、実践には困難が伴うことでしょう。
まず、非常にクリエイティブな作業なので頭を使います。
ミス(例:水こぼす)の指摘は簡単ですが、「こっちに置こうね」は考えないと言えませんから。
また、一度では解決しないので心のエネルギーが必要。
水をこぼす場面は数年間、もしかしたら小学生になっても続きます。
心折れずに「いいことを言う」を続けなければなりません。
創造的+粘り強さが欠かせないこの大仕事を、何とか乗り越えたいですね。
叱るのは疲れます。
気持ちが萎えることもあるはず。
愚痴なら聞きますので、話してくださいね。
今日もがんばっていきましょ!
______________
◆注目されている投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご感想はこちらへ
(励みになります!お叱りもOK)
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
◆おにわ通信の解除
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄