おにわ通信 バックナンバー
| 日時 | タイトル |
|---|---|
| 2025/09/18(木) 06:30 | 「大切」と「必要」は違う |

ケンカ「することもある」という話。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆

人形劇 9/18(木)10:30~11:00
※締め切りました
【本日!】
0~3歳親子がたくさん参加する大人気イベント!

運動会 10/11(土) 9:20~12:00頃
「練習がない」ことで有名な、高階幼稚園の運動会。
メンバー登録しているお子さんは特別競技に出場できます。
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆

おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
先日の保育見学会(↑)の開催レポート作成中!
近日お送りしますね。
さて、9/16(火)の投稿の続きです。
前回は、不登校の議論での高濱氏の発言に注目し、
●参考にすべき正しい部分
●誤解されぬよう言い換えるべき部分
があると指摘したのでした。
ごく短く復習すると、発言のうち、こういった部分はとてもまっとうです。
●一番目に大切なのは愛情
●愛と同時に躾しなければならない
異論がある人はいないでしょう。
愛も躾も、それを受ける子が生涯に渡って充実して生きるための必需品。
では、彼の発言に含まれる誤解とは?
言葉を借りると
_________________
家庭は「嫌な目にあってこい」という教育をもっとしなければならない
(そうすれば不登校が減るだろう)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
これです。

結論は?
彼の発言によって「嫌な目にあう」が目的化しては不登校が減らないので、訂正したいです。
また、不登校を減らすために真に求められることもお伝えしたいですね。
詳しく考えていきましょう。
まずは内容の分析。
「嫌な目」は、文脈から、特に「ケンカ」のことを指すようです。
そもそも、彼はなぜ「ケンカ」を重視しているのでしょうか?
動画の8分あたりで話しています。
「将来、イヤな上司に立ち向かえるようななるために」とのことです。
そう考えると、ここでいうケンカとは、取っ組み合いでなく心理的な葛藤(とその解決)のことなのでしょう。
私としても、葛藤(+解決)を経験することは重要だと考えます。
誰かと意見をすり合わせて共に前に進むマインドは、人生の充実につきもの。
また、「心」は(筋肉と同じで)反復によって身につくので、学童期から葛藤+解決を積み重ねることには大いに意味があります。
その意味で必要な「ケンカ」もあるでしょう。
では、私が問題視しているのは何か?
上記「結論」でいいましたが、ケンカが目的化することです。
早い話、自分と相手の気持ちが同じ方向に向けばいいのではありませんか?
意見をぶつけ合うとか、こじれて怒鳴り合うとかいったことは必ずしも必要ないのですよ。
それがどうしてもできない相手からは、静かに離れればいいですし。
つまり?
ケンカになる「こともある」というのが真実。
ケンカ「しなければならない」は嘘。
子供が「嫌な目」にあっていない=子育て失敗、なんてのは暴論です。
自分と相手の気持ちが同じ方向に向くように気持ちを尽くす、という経験を重ねることが大切なのであって、「嫌な目」を味わえなんてのは意地が悪い。
誤解する若い親御さんがいたらどう責任をとるのでしょうか。
私が発言の意味を誤解している可能性もあります。
もしよろしければ動画を視聴し、ご意見など聞かせてくださいませ。
↓
不登校・ひきこもりの9割は解決できる【教育新常識】
https://www.youtube.com/watch?v=UjT1xHGcLO0
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
