おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/18(月) 06:30 | イスをガムテープで直す |
もしくはキラキラ本社を建てる。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
誕生会 9/13(土)9:30~11:00
(詳細・申込ページ)
保育見学会 9月17日(水)9:30~11:00
(詳細・申込ページ)
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
「いい企業」と「よくない企業」という話を、少しだけ。
おにわ通信に合わないとに感じるかもしれませんが、役立つ話ですので。
最終的には「何に気持ちを向けるべきか」という内容になると思います。
まず…
日本のGDP(国内総生産)における自動車産業の割合がどれくらいか、ご存じでしょうか。
答えは【10%】。
乱暴にまとめれば
国内で行われる買い物(企業同士のもの含む)の10分の1が自動車関係
ということ。
アパレル産業全体でGDPの0.8%といわれていますから、その10倍以上。
巨大な産業ですね。
中でも売り上げが大きいのは「メーカー」と呼ばれる業態。
特に有名なのはも「トヨタ」です。
業務用車両では「いすゞ」・「日野」なども有名。
そんな自動車業界に、最近こんな出来事がありました。
↓
_________________
スズキと日産の「営業利益」(黒字の大きさ)が逆転
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どちらも超有名な自動車メーカー。
「売上」が大きいのは日産で、スズキの倍ほどあります。
これまでずっとそう。
しかし…
________________
スズキは、反対に黒字が1,421億円
日産は今年4~6月の赤字が719億円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
といった具合に、日産は営業利益が大赤字なのです。
これだけだと「興味ありません」という人が大半でしょう。
私も同じです。
しかし、大切なのは次。
これを見てください。
↓
スズキ本社
日産本社
どうですか?
スズキは普通(地味)。
日産はキラキラ。
この2社はさまざまな面で比較されることが多く、本社ビルはその1つ。
他にも(噂レベルのものまで含めると)、
スズキの応接室のイスはガムテープで補修されているとか、社長の公用車も軽自動車であるとか。
要するに、
スズキは本社・役員にカネをかけず、その分を工場・従業員に使っている。
日産はその反対。だから衰退した。
「いい企業」と「よくない企業」が何をしていて、その結果どうなるか。
わかりやすい事例だと思い、紹介しました。
子育て生活で「何に気持ちを向けるべきか?」を考える参考にもなる気がしませんか?
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄