おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/08/12(火) 06:30 | 友達と親友の違い |
たぶんこれ。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
保育見学会 9月17日(水)9:30~11:00
(詳細・申込ページ)
1学期全体と2学期の始まりのようす
おうち生活の、あるいは選び方の参考になると思います
どなたでもお気軽にどうぞ~
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
たまっている書類仕事をひたすら片づけ続ける8月。
子供のいない幼稚園はガランと寂しいです。
さて、
【友達】
と
【親友】
の違い、あなたはどう考えますか。
一般的な辞書で調べると、それぞれの定義はこう。
↓
_________________
【友達】対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。
【親友】互いに心を許し合っている友。いい時も悪い時も支え合える存在。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも解釈があるでしょうが、違いの本質はおそらく「いい時も悪い時も」の部分。
おにわ通信っぽくいうと…
友達は「受け入れる」ことに軸足があり、そのうえで親友は「共に前に進む」関係を含むのだと思います。
相手が迷っている場面で、「友達」は話を聞く・共感します。
「受け入れる」間柄なので。
あまり深く関わって煩わしく(わずらわしく)思われても困る。
とりあえず受け入れ合えれば、友人関係は成立するのです。
一方、親友は?
例えばこのように相談されとしましょう。
「○○しようと思うんだけど」。
ためになると判断できる内容であれば全力で応援するでしょう。
むしろ、自分の損や苦労は脇に置いて協力します。
他方、やめておくべと考えるなら制止します。
相手が気を悪くしようとも。
「自分がどう思われるか」でなく、「相手が前に進めるか」の軸で思考するからですね。
友達と親友、どちらがいい(悪い)という話ではありません。
自分に親友がいるなら喜ばしいですが、無理やり作るものでもないですから。
自分がだれかの親友になれるかどうかも、相手の受け取り方によりますし。
私も、望むらくは、周りの人達と「親友」的でありたいです。
子供を含めて。
誰かの親友になるのって、覚悟と意志がいるのですけどね。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄