おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/06/16(月) 06:30 | 見どころ紹介 |
コメントが欲しいです!
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
保育見学会 7/9(水)
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
先日からお伝えしているコチラ、
↓
保育見学会(←タップして再生する)
きっといるでしょう、観ていない人。
ぜひ視聴してほしいので、見どころを紹介します。
まず、冒頭12分間は「準備体操」。
保育について理解を深めるための、前提となる知識・情報です。
保育には見える部分と見えない部分がある、という話題からスタート。
動画内で言っているように、人間の活動には見える部分と見えない部分がありますよね。
「見える部分」については動画の
0:45~1:50
でコンパクトに話しました。
一方…
保育を含めた幼児の日常では「見えない部分」がより重要です。
では「見えない部分」とは何か?
それは「心」です。
「心」を理解せずに保育を見学するのは、本当にもったいないこと。
ラーメンの麺をすべて残すのと同じくらいもったいないです。
「心」についての説明は動画の
1:50~10:50
をご覧ください。
2時間分の内容を10分にまとめたので、いろいろ足りない情報もありますが…
最低限の内容は届けられたはず。
保育見学会(←タップして再生する)
まとめます。
動画をまだ見ていない人は1:50~10:50だけでもいいので再生してください。
保育の「見えない部分」=「心」がどういうものかイメージできます。
特に
●これから園見学を予定している
●子供の園生活を有意義にしたい
●幼児の日常を尊重したい
という人に役立つはずです。
それと…
おにわ通信を読んでくださっているあなたに、心からのお願いです。
ぜひ、動画にコメントしてください。
今後の見学会をより充実させることができますし、
何より私の励みになります。
頼みました!
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄