おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/06/10(火) 06:30 | 大人の条件 |
自分と他者。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
おしらせ①
誕生会+人形劇
申込フォーム
_________________
おしらせ②
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
「子育て期」の話を続けますね。
子供とは何か?
生き物として考えるなら、自分(配偶者)から生まれた人間、という意味。
しかし、心の発達を考えるうえでは、これでは不十分です。
実は、心の発達には、まだ話していない秘密があります。
思春期までとその後とで、心が根本的に変化するのです。
それは
↓
5番目の段階(思春期)までは支えられる立場だった。
6番目(結婚期)以降は(自分と同時に)「他者」に心が向かうようになる。
ということ。
より正確には、
他者が向かおうとしているものごとに自分も心を向けられるようになっていく
という感じ。
「他者」の存在を自分と同等以上に重視できるのが「大人」の条件なのですね。
その重要な「他者」として「子供」を捉えるようになるのが子育て期、というわけです。
心の働きを考えた時、子供とはどういう存在か?
イメージしていただけましたか。
次回、ここをもう少し話させてください。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄