おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/05/30(金) 06:30 | 価値ある「何か」 |
向かえない。わからない。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
【口コミ】募集
おにわカフェの口コミ募集中!
親子が楽しく過ごせる場として、多くの人に知ってもらえますように!
→タップで口コミページへ移動
※Gメールログインが必要
※匿名OKです
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
思春期に起こりがちな問題を、心理発達の観点から考えてみます。
思春期は、一般的には「自分探し」の時期と言われていますよね。
これ実は、教科書的な心理発達理論で考えても妥当。
思春期の心(↑)を思い浮かべるとハッキリわかるでしょう。
人生を捧げる価値のある何か(赤丸●)に、自分自身(橙丸○)が向かっていく、
そうやって「自分とはこういう存在だ」と自覚していく、
そういう段階なのです。
これを逆さまにすると、思春期の問題が明確に。
思春期の人間の悩みは、つまるところ
「価値ある何か」に向かっていくことができないとか(やる気が出ない、すぐ諦めてしまう、周りとギクシャクする、など含む)
「価値ある何か」が何なのかそもそもわからないとか
そういったことなのですね。
専門用語では、こういった状況を「アイデンティティの拡散」と呼ぶことも。
いわゆる自分探しが進まない・失敗しそうな状態です。
そして、大切なのはここから。
先日のおにわ通信で話したように、「今ここ」の心は「土台」の上に成り立っています。
ということは、心がグラグラしている要因を探る場合、「土台」を分析するのが近道。
思春期に現れるモヤモヤを解決するには、目の前のわかりやすい障害だけを見ていてもダメなのです。
確かに、「今ここ」に大きな困難があるために心がグラつく、というケースもあります。
↓
https://takashinayouchien.com/wp-content/uploads/2025/05/lc-model-5-task-1.png
新卒で配属された部署の上司が犯罪級に意地悪であるとか、
早めに(20歳くらいで?)結婚したところ、夫(妻)が理不尽なまでに機嫌が悪いとか、
そういう場合は「今ここ」が逆境にさらされているわけですから、心がは不安定になるのは当然です。
他方、不当に罰を受けたわけでもないのに上司が憎くてしかたないとか、
攻撃されたわけでもないのに友人を恨めしく感じてしまうとか、
(↑他者への怒り)
反対に、致命的ではないミスで立ち直れないほど自分を責めてしまうとか、
友人への悪意のない失言で落ち込んでしまい、何日も気が晴れないとか、
(↑自分への怒り)
そういった場合は、「土台」を見つめる方が上手くいくかもしれません。
↓
https://takashinayouchien.com/wp-content/uploads/2025/05/lc-model-5-task-2.png
これまで話してきたような「意志(Will)」の課題が未解決であるシチュエーションが想定されるからです。
小さいうちの「心」ほど人生全体に及ぼす影響が大きい、と言ってもいいでしょう。
何度も登場している「Skills beget skills」ですね。
「小さいうちに獲得した心の力(skill)が、その後の心の力を雪だるま式に生み出す(beget)
という、心の発達の基本原理です。
これ、行き過ぎると「幼児期決定論」と呼ばれ、さらなる息苦しさにつながったりもするのですが…
(小さい時に不足していた経験は取り戻せないからもうダメだ、のような)
通常の範囲で冷静に幼少期を振り返ることは、思春期の問題解決にとても役立つと思います。
苦しいと感じることを文章にしてみる、などはすぐにできる自己治癒法として有名。
日記療法と呼ばれます。
試す価値があるかもしれません。
「価値ある何か」に向かっていくことができない、
「価値ある何か」が何なのかそもそもわからない、
など思春期の悩みを抱える人が身近にいたら、ぜひ力になってあげてほしいです。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄