おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/05/19(月) 06:30 | 1歳の姿、3歳の姿 |
本質は意欲。
◇◆◇◆◇おしらせ◇◆◇◆
おしらせ①人形劇
5/22(木)10:30~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしらせ②保育見学会
6/4(水)9:30~
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
先週からずっと
_________________
ヒトの心はどのように変化していくか
その時、私達大人にできることは何か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
といったテーマで書いています。
頭の片隅に置いておくと、お子さんのことがもっともっとよくわかるようになる内容です。
今週もお付き合いください。
さて、前回は、「一心同体」の説明に特に紙幅を割きました。
だいたいこんな内容だったでしょうか。
↓
●子供の心が発達していくにあたり、大人が一心同体で関わることが不可欠
●大人が身体の芯を奮い立たせる(真剣に一生懸命やる)のがコツ
●「テンションを上げる」とは異なる。脳をくっつけるイメージ
0~1歳くらいの望ましい心理発達についても、図を使って話しましたね。
これです。
↓
さまざまなことに興味を向けるのが0~1歳の特性。
1歳の誕生日を迎えるあたりで、親を困らせるほどの「冒険家」に育ちます。
初めてのおもちゃに触ってみたり、池の金魚に目を奪われたり、同い年くらいの子供を見つめたり。
「心」に注目すると、1日中そんなふうに生活しているのでは。
次。
1歳を過ぎ、3歳くらいまでの間に、子供のヒトの心はこうなっていきます。
(こうなるように大人が環境を整え生活するのがいいとされています)
↓
意欲(Will)に方向性が生まれ始めるのです。
もちろん、3歳といえども、相変わらず集中力は続きません。
人形で遊んでいたと思ったら絵本に興味が移る、などのようすは1歳の頃とさほど変わらないかもしれません。
ところが…
「あれ?気づいたら20分くらい積木で遊んでる」
のように、遊びが続く場面が見られるようになってくるもの。
これがまさに「意欲(Will)の方向性」ですね。
3歳になる頃には、この感覚はかなりハッキリしてきます。
大人から見ても
「こういう絵を描こうとしているのだろうな」
「ブロックをたくさん使っておうちを作りたいんだな」
など、「○○のために△△する」といった、ちょっと高度な意欲の使い方をするようになるわけです。
話はここで終わりません。
意欲を上手に使うというのは、
●工夫したり
●失敗から立ち直ったり
●周りと協力したり
できるようになるということ。
もちろん、まだまだ大人の多大な手助けを必要としますが…
_________________
母親の似顔絵に合ったペンを選び、円が歪んでも諦めずに続きを描き、難しすぎる部分は大人に助けを求め、満足いく出来に仕上げる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
といった遊びが可能になります。
これが3歳くらいの姿であり、幼稚園年齢の始まりとされるのです。
改めて図を見ると、繋がりが明らか。
↑
いろいろと意欲を抱く1歳の心
が
↑
意欲に方向が生まれる3歳の心
の土台になっているということです。
別角度から考えると、3歳時点での意欲のあり方がもっとわかるかも。
先ほど、
●工夫したり
●失敗から立ち直ったり
●周りと協力したり
意欲を上手に使うとは、こういうふるまい(↑)を含む、のように言いました。
とはいえ、ですね…
これは
●工夫する
●諦めない
●協力する
ように子供を教育しよう、ということでは【ない】のです。
本質はあくまでも【意欲】。
図でいえば、矢印が(ある一定の方向に)向かっていること自体が何より大切です。
工夫・根気・協力などは、心がどこかかへと向かう中で、おまけとして身につく能力に過ぎません。
大切なものには違いありませんが、子供の【意欲】を軽んじて「工夫させよう、根気よくやらせよう、お友達に優しくさせよう」と考えるのは無駄です。
さて、
1歳頃、あるいは3歳頃の子供の「意欲(Will)」がどのようなものか、
その意欲を育てるために大人が何をすべきか、
イメージできましたか?
その感覚をもとに、次は3~6歳の心について掘り下げていきましょう。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆幼稚園情報①
幼稚園説明会について
https://takashinayouchien.com/info-session/
◆幼稚園情報②
満3歳(3歳の誕生日)入園について
https://takashinayouchien.com/just-three/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆オススメ過去投稿
↓
0~1歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/500
1~3歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/501
3~6歳の心理発達
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/502
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/15/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄