おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/11/05(火) 06:30 | 6,400,000,000円ほしい? |
私はほしいです。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
【誕生会+人形劇】11/8(金)
申込フォーム(←タップ)でご予約ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3ezgXOIv9Js-1pSL2ccAYMXcCmRPnpDlXiWcbRgvIhsytcA/viewform?usp=sf_link
_________________
【園だよりオンライン】
11月号(←タップ)が出ました!
https://takashinayouchien.com/127023/
ぜひ感想をお寄せくださいませ
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
(大雑把な話をしますね)
こども家庭庁
という組織が作られましたよね、2023年4月に。
当初から今まで「こども家庭庁などいらない」という声が後を絶ちません。
新たな省庁に使う分のお金を子育て家庭に配ればいい
=国民が使えるお金が増えれば、新しい省を作るより生活が豊かになる
という意見が多いようです。
では、こども家庭庁にはどれだけのお金が配られているのか?
つまり、予算はいくらか?
調べました。
年間予算6.4兆円です。
↓
(こども家庭庁のサイトより)
去年より2,400億円ほど増加。
私達が支払う税金が6.4兆円も使われているのですね。
しかし、腹を立てるのは早いです。
実際に役立つ事業に使われるなら問題ないのですから。
そこで、また調べました。
こども家庭庁はどんな仕事をしていて、そこにいくら使われているのか?
予算額が大きいものを取り上げます。
例えばこんなこと。
↓
・児童手当を増やす
・地域に応じた子育て支援を行う
・子の入院に付き添う家族の環境改善
・仕事と子育ての両立を支援する
などに2.5兆円。
・保育の質を上げる
・人生初期を支える
・保育所を整備する
・保育給付を増やす
・保育者の賃金を上げる
などに2.1兆円。
なるほど、悪くないお金の使い方。
子供がいる家庭への補助金を増額するとか、保育所を増やすとか。
と、思いますか?
私は、そうは思いません。
その分のお金を配る方が効率的だし、効果が高いと考えるからです。
簡単な算数の話をします。
30秒で終わります。
こども家庭庁に渡されるお金は6.4兆円。
6,400,000,000、000円。
一方、2024年に生まれる赤ちゃんは70万人を割り込む見込み。
700,000人。
6.4兆円を赤ちゃん全員に配ると、一人あたりいくらになるでしょう?
900万円です。
手元に900万円(しかも毎年)あったら、あなたは賃金労働しますか?
そして、子供をもう1人くらい生む気持ちになりませんか?
過度に節約せず、子供に栄養のあるものを食べさせられますよね。
そうなれば、わざわざお金を流して保育所を増やさなくてもいいですね。
(福祉の面で必要、などの議論はいったん置いておきます)
税金として集めて児童手当として配る、なんて手間もいりません。
そうすれば、集めて配るための膨大な人件費などもかかりませんし。
冒頭で書いたように、これはとても大雑把な話です。
しかし本質的であると思います。
子供、そして子育てする人が安心できる流れ、来ませんかね。
来てほしいですね。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆以前よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄