おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/02/24(金) 06:30 | 「10」の力を「11」使うには |
【描かされた絵】はツマラナイ。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
カフェの隣の幼稚園では希望者の見学をお受け入れしています。
電話でお申し込みください。
049-242-2259
ブログ
↓
Instagram
↓
https://www.instagram.com/t.youchien/
●●●●おしらせここまで●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
汐見先生の講座メモ共有、続けます。
前回のまとめはコレ。
↓
________________
身体能力を伸ばせる園は
・「やりたい!」から生活が始まる
・かつ充分な広さの園庭がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やりたい!」気持ちは身体能力のみならず認知能力(≒賢さ)も高めます。
汐見先生も言うように、これは最近の脳科学も証明していること。
自学(じがく)、自育(じいく)のように呼ばれる考え方ですね。
「やらされる」遊びでは10の力は最大でも10しか使われませんが、
「やりたい!」で遊べば子供の力は11も12も使われていくわけです。
考えてみれば当たり前ですけど。
汐見先生は幼稚園で園長の仕事をなさっていたこともあり、
【描かせた絵】
【子供が描きたくて描いた絵】
の違いは歴然であると言います。
OECD(世界的研究機関)が「とにかく幼児教育(=保育)にカネを使え!」というのは、そういう意味。
「やりたい!」が尊重される保育が広まるようにしようということですね。
次回は、汐見先生が力説した「やりたい!」の大切さを、具体的な例と共にさらにお話ししていきます。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから。
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご感想はこちらへ。
書いていただけると嬉しいです!
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄