おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/09/30(月) 06:30 | 背中スイッチ |
実は「お腹スイッチ」
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
おしらせ①
10/10(木)保育見学会→申込フォーム
※イベントに関するご質問はフォーム内でお受けしています
おしらせ②
おにわカフェのフォロワー800名記念プレゼント、配布開始してます!
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
2年前?に少し話題になったコレ、ご存じですか?
↓
_________________
寝かしつけた赤ちゃんを布団に置くと起きちゃう問題
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
理化学研究所という専門機関がデータを公開してくれています。
「赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学」というコンテンツです。
要点をコンパクトに紹介しますね。
↓
●運ばれる赤ちゃんがおとなしくなることを「輸送反応」という
●マウスやライオンにもある現象
●生後7か月以下の赤ちゃん21人全員が5分間の抱っこ歩きで泣きやんだ
●5分間抱っこ歩きで、約半数の赤ちゃんは昼間でも寝た
泣いている赤ちゃんを寝かしつけるなら抱っこ歩きがうまくいきやすい
ということが判明したわけですが、おもしろいのはここから。
「赤ちゃん、置くと起きちゃう問題」
にも希望の光が差します。
抱っこで寝たから布団に置いた瞬間に起きてしまって、やり直し…。
というアレです。
紹介している研究でも、3分の1の赤ちゃんが置かれた途端に起きたそう。
心電図などで調べると、抱っこで接触している部分(お腹)が離れ始めると心拍数が早くなるのだとか。
「置くと起きる」のでなく「身体が離れると起きる」のですね。
どうすればいいか?
カギになるのは、置かれる前に寝ていた時間の長さ。
そのまま引用しましょう。
↓
_________________
起きてしまった赤ちゃんは眠り始めてから平均3分間、寝続けていた赤ちゃんは平均8分間経ってベッドに置かれていました。
寝続けていた赤ちゃんであっても、眠ってから5分間以内に置かれた場合には、置く途中で目を開けたり声を出したりと、かなり起きかけていたことも分かりました。
(中略)
赤ちゃんが泣いているときには、抱っこしてできるだけ一定のペースで5分間歩き、
その後赤ちゃんが寝ついてもそのままベッドに置くのではなく、
抱っこしたまま座って5~8分程度待ってからベッドに置くと、赤ちゃんが起きずにさらに深く眠れる可能性が高いことが分かりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
赤ちゃんが泣いたら
↓
抱っこで5分歩く
↓
寝たらさらに抱っこで5~8分待つ
(この時は座っていい)
お役に立てば幸いです。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆以前よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄