おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/09/11(水) 06:30 | 学校は託児施設? |
いいね100回分いただきました。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
イベント案内です
↓
9/19(木)誕生会→申込フォーム
9/26(木)人形劇→申込フォーム
10/10(木)保育見学会→申込フォーム
人形劇・保育見学会のフォームはおにわ通信での先行配信!
奮ってご参加ください
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
先日「真逆です」という題でお送りした投稿にご意見が寄せられました。
投稿をごく短くまとめると…
↓
_________________
現在の「子育て支援」は「子どもはどうでもいいから親が会社のために働き続けろ支援」になっている
子供を(保育所・学校に)長時間預ける以外の選択肢がどんどん減っている
「心」に傷を抱えた子供と接する児童精神科医も忙しくなるばかり
私達が本当に求める「子育て支援」を考え、発信していこう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これに対して、こんなコメントをいただきました。
おそらく、以前も意見を送ってくださった、小学校に勤務されている方です(違っていたらスミマセン!)。
↓
(改行・記号など一部改変)
_________________
今日のおにわ通信を読んで、とても語りたい気持ちになったのですが、詳しい感想を書くには時間の余白がたりない。(フェルマー)
というわけで、いいね!100回分の気持ちを送ります(*^^*)
本当に…そうなんです!!
学校は託児施設では無いのですが、福祉分野がどんどん入り込んできていて、でも学校には福祉分野の権限がないので
(家屋立ち入りも緊急保護もできません)
先生たちは対応に苦慮しているという状態です。
学校は『繋ぐ力』をみがかねば倒れてしまいます。
行政と、福祉と、警察と、医療と。
本来の、学ぶ楽しさを伝える機関でありたいのに、難しい時代です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生の声ですね…。
深刻な状況が伝わってきます。
「学校は託児施設では無いのですが、福祉分野がどんどん入り込んできていて」
これはまさに「長時間預ける以外の選択肢がどんどん減っている」ようすを仰っているのでしょう。
「家屋立ち入り」や「緊急保護」というからには、もっと込み入った状況も見られるのかもしれません。
そんな状況なので、「本来の、学ぶ楽しさを伝える機関でありたい」という思いが実現しない。
そういうもどかしさ・悔しさに、いつも耐えているのだと思います。
これから小学生になる子供達と、私は一緒に生活しています。
彼/彼女らのためにも、そのご家族のためにも、本当の子育て支援が実現することを願わずにいられません。
子育て支援の顔をした「就労」支援じゃなくてね。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆以前よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄