おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/09/03(火) 06:30 | 2学期 |
近況などなど。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
高階幼稚園の園だより9月号がリリースされました!
オンラインで読めます
↓
園だより9月号をウェブで読む
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
始まりました、新学期。
意欲から始まってぐんぐん発展する遊びが、園庭で、保育室でたくさん実現しますように。
教職員一同、力を尽くしたいです。
新しいお友達が増えたり、年下のごきょうだいが生まれたり。
小規模園ながら賑やかで楽しいです。
また、ちいさいおにわカフェも元気にオープンしていますので、気軽に遊びにいらしてください。
あなたの8月はどうでしたか。
人生はどんなによくても楽しいのと苦しいのが五分五分、くらいに思います、私は。
大変な日もあったでしょう。
私もそれなりの年齢ですから、わかります。
大変な時って、本当に大変ですよね。
それでも、子供と一緒の生活は「楽しい」が勝って(まさって)ほしい。
「楽しい」の側に、少しでいいから天秤が傾いてほしいです。
大人の望むように子供を生活させようとするとたいがい失敗しますが…
子供の望むことを大人が【一緒に】望む感覚で生活すれば、けっこう上手くいくもの。
私の持論ですが、「意地(いじ)」を捨てると「意志(いし)」の力がグンと伸びますよ。
子供も、それから大人も。
「子供の望むこと」に向かって一緒にあゆみ続けるのは、確かに大変。
こまめに軌道修正するとか、ちょうどいい(先取りしすぎない)提案をするとか、たくさんの工夫が必要です。
その「工夫」は非常にクリエイティブな作業で、とても頭を使いますし。
そういえば、そんな内容の本を書こうと思い始めて半年以上が立ちました。
ものすごく少しずつ書き進めていますが、いつ形になるのでしょう。
他人事のように言ってる場合じゃないですね。
↑
これ、高階幼稚園のInstagramです。
飾り気のない写真を、いつも楽しんで見てくださり、ありがとうございます。
幼稚園・保育所の「コンサルタント」をしているという人の話では
「写真に大きな文字を入れて、パッと目を引くようにしましょう」
「○○のコツ!のようなお役立ちコンテンツが大切です」
「競争に勝つポイントは、なんといっても縦長動画!」
などなど、派手に・ポップにInstagramを演出するべきとのこと。
それはそうなのでしょう。
出来事をそのまま素朴に伝えたい、というのは古い考えで、場合によっては自分勝手でもあるのかもしれません。
それでも、もう少しこのまま続けてみたいと思います。
2学期も頻繁に更新するので、ぜひ見てやってください。
まとまりませんが、9月もよろしくお願いします、ということで!
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄