おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/08/15(木) 06:30 | ジージー選手 |
の名言が誕生しました
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
フォロワーさんもうじき800名!
を記念してキャンペーン計画中!
特性ポーチをプレゼント予定です
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
私はスポーツをあまり観ません。
嫌いじゃないです。
むしろ好きです。
スポーツ観戦より読書や映画鑑賞の方がより好み、くらいの感覚。
自由に使える時間は少ないですから、より好きなことをするのでせいいっぱいなわけです。
とはいえ、特にプロに対しては大きなリスペクトがあります。
オリンピックでの若手選手の活躍など、グッとくるものがありましたし。
先を見据え、強い意志で大変な練習を乗り越える姿を、素直に見習いたい!
そんなプロスポーツ選手の名言、たくさんありますよね。
SNSで話題になったG.G.佐藤氏の言葉を、今回は共有。
↓
2022年に引退した、プロ野球選手のG.G.佐藤(ジージーサトウ)選手。
調べると、通算打率0.276ですから、とてもすごいです。
4打席に1回はヒットを打ち続けたわけですから、間違いなく一線級。
そんなG.G.佐藤さんの名言動画は、上で紹介した本人Instagramでどうぞ。
おにわ通信でも文字起こしで引用させていただきます。
長めですが、ぜひ読んで!
とてもいい文です。
↓
_________________
アメリカの打撃コーチって一番朝早くに来て一番最後に帰るの。
ずーっと(練習を)見てんの。
一向に教えてこない。見てるだけ。
俺打ってんじゃん。何見てんだ、お前仕事しろよぉ、教えてこいよ、と思った。
ある時タイミングの取り方がわからなくなってそのコーチに聞きにいったの。
タイミングの取り方を教えてほしい。
待ってましたとばかりにアタッシュケースの中からG.G.佐藤の資料。
準備万端でもう…。連続写真とか(持っていた)。
「これが良い時、悪い時」「今こうなってるからこうした方がいい」って教えてくれたの。
「え、この資料…、俺が聞きにこなかったら使わなかったの?」って聞いたら…
「使わない」「求めてこない者に対して教えても意味がない」。
そのコーチがよく言ってたのは、日本人コーチはもしかしたら選手をコントロールしようとしてんじゃないのか、と。
人をコントロールするのはできない。
自ら求めない限り行動することはないから。
「内発的動機付けをいかに生むような関わりをしなきゃいけないんだ」っていうのをよく言ってましたね。
自分に考えさせる文化ですよね。
で、考えた中で、わからなくてアドバイスを求めてきた時に指導者はそのアドバイスに応えてあげるっていう、導くリードマネジメント、みたいな感じでしたね、アメリカは。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
率直な感想としては、プロの中にも
・自分で自分を奮い立たせ、コーチから助言を引き出せる人
・受け身で閉じこもりがちな人
がいるのだな、というところ。
彼は前者だったのですね。
そりゃ結果を出せるはずです。
自ら求める=内発的動機づけで行動できる人間に、子供達が育ってくれることを願います。
G.G.佐藤選手、ありがとうございます。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄