おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/08/08(木) 06:30 | 虹は2色 |
あるいは8色。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
(未完成版)
「おにわカフェにぜひ遊びにきてね!」というチラシを9月配布予定
お近くの方、もし受け取りましたら感想をお知らせください!
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
とんでもない雨でしたね。
高階幼稚園の近くの一部では、自動車のドアが開けられなくなるほど水位が上がりました。
豪雨に見舞われたご家庭は、みなさんご無事でしょうか?
お住まいなどにも被害がなければいいのですが。
今日は、ところによっては虹が見えるかもしれませんね。
虹といえば、有名な話があります。
国・地域によって色が異なるという。
日本では7色と考えられていますよね。
考えられている、というか、実際に見れば7色であることがわかります。
ところが(諸説ありますが)…
欧米では6色とするのが普通だと聞きますし、反対にアフリカには8色だと考える人も少なくないのだとか。
そして、東南アジアのある地域では4色、インドの一部ではなんと2色だというのです。
6や8はわかるとしても、4色、ましてや2色に見えるといわれても信じられません。
何が起こっているのでしょうか?
虹自体は地域によって変わりません。
光の性質はどこでも同じ。
「虹は2色」とされるインドで私が虹を見ても、その虹は「7色」であるに違いないのです。
(学生時代にインド旅行した時には虹に出会えませんでした。残念)
つまり、網膜・視覚野に入ってくる情報は、日本人でもインド人でも同じ。
その情報をどう捉えるか、だけが異なるということですね。
もう少しいうと、見える色数の違いは、それを言い表す言葉の数の違い。
アメリカでは「藍色」という概念がないので6色。
アジアの一部では藍に加えて「紫」も「青」とカウントするので5色だったり4色だったり。
さて、
おにわ通信読者には、もうわかったのではないでしょうか。
私がお伝えしたいことが。
簡単にいえば、「認識していないことは区別できない」です。
言葉や行動はオマケ。
まず心でどう捉えるか、なのです。
「ありがたいな、嬉しいな」と感じるから「ありがとう」。
これはめちゃくちゃ単純な例ですが、こういうのはどうですか?
↓
_________________
食事中、子供がコップの水をこぼして床が濡れました。
「ヒジの近くにコップがあったからだ」と理解したAさんは床を拭きながら
「大丈夫?コップは腕から離して置こうね」と穏やかに言います。
忙し過ぎてイライラしていたBさんは、つい「また仕事を増やされた!」と受け取り…
「ふざけないでって言ってるでしょ!」と大声を出してしまいました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コップと肘の位置関係や、幼児の注意力が未完成であること、などの客観的な状況はどちらのケースでも同じ。
虹の性質が世界のどこであっても変わらないのと同じです。
それをどう捉えるか、でアプトプットが正反対になるのですよね。
今日もし虹が出たら、色を数えてみましょうか。
_______________
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄