おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/06/05(水) 06:30 | 「底辺校」教師、雅美さん |
がもっとも悩むポイントは?
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
リリースしました!
【動画】幼稚園の先生は保育中に何を考えているのか【NEW】
動画コメント欄にぜひご意見ご感想をお寄せください。
もっといいものを作れるよう、参考にさせていただきます。
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
ふと目にしたウェブコラムをご紹介。
↓
【底辺高校の教師が激白】親ガチャより深刻な「子供たちの現状」
「親ガチャ」
「底辺校」
などの言葉はセンセーショナル過ぎるようでもありますが、とても本質的なことが書かれています。
コラムの主人公は32歳の新任教師「雅美さん」(仮名)。
彼女の悩みは、つまるところこれに集約されるようです。
↓
_______________
生徒の中に「意志」が存在しない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ガラスを割る
●授業中でも寝てばかり
●髪染め、ピアス
などの問題行動もありますが、何より問題なのは意志の欠如だと。
「したいことは何もないし、したくないこともさしてない」
「今や私は、拒否や否定でも構わないので、強い感情がわき上がらないかと願っています」
さて、雅美さんの嘆きは、はたして「底辺校」だけのものでしょうか?
無気力は全国的に見られる現象。
子供の意欲のなさに頭を悩ませる学校の先生はかなりの数にのぼると思われます。
雅美さんは生徒の意志の欠如を受け、まず「褒める」ことから始めました。
学校に来たらそれだけで褒めるんです。
結果、楽しそうにする生徒は増えたと。
おにわ通信では飽きるほど聞いている話だと思いますが、繰り返します。
↓
_________________
「意志」(意欲、やる気)の核が形作られるのは幼児期
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高校生になってその人を意欲的にしようと思っても、難しいんです。
不可能ではありませんが、そのためのコストは幼児期の比ではありません。
実際、雅美さんも言っています。
↓
「彼らが自分から何かを発するようになったことは進歩だと思っていますし、うれしいんです」
「でも、それ以上は難しい」
幼児時代の生活が重要、と多くの人が腹に落ちる日の来ることを願います。
_______________
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄