おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/05/23(木) 06:30 | 強すぎる感情 |
複雑な水路を作って対応する。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
こんな感じで
↓
保育見学会を開催しました!
ご参加ありがとうございました
冒頭8分間のみ動画にする予定です
リリースの際はぜひご覧ください
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
ずいぶん前ですが、「ヤバい」で会話が成立するという笑い話が流行しました。
______________
おいしい!→ヤバっ!
おもしろいね→ヤバいね
遅刻しちゃった→ヤバかった
大変だったね→ヤバかったね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高校生同士の会話ならほほえましいですが、30代になってこれだと…。
また、卒園生が教えてくれた話も衝撃的でした。
小学校の先生が子供に向かってナチュラルに「ヤバっ」と言うのだとか。
小難しい単語をしたり顔で多用すべき、とは思いません、もちろん。
ただ、ある程度は複雑な言葉を、私達は使うべきだと思うんです。
特にマイナスの気持ちを表す時は。
どこで拾ったか忘れましたが、カウンセリング・精神療法でもこのように考えるようです。
↓
感情を単純な言葉で出すと、勢いが強すぎて自分や他人を傷つける。
言い回しや言葉の量を増やして適度に複雑化すると、ちょうどよくなる。
大人同士でもそうなのですから、子供との会話ではなおさらでしょう。
繰り返すように、小難しい言葉を使おうというのではありません。
遠回しに伝えて察してもらおうとするのも、逆に相手を追い込みます。
そうではなくて、強い感情で「ガツン!」と殴るのを控えるということ。
「ヤダ!」を減らし、「○○すると△△しやすくなると思うんだよね」と伝えてみる、という感じでしょうか。
お試しあれ~!
_______________
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄