おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2024/04/02(火) 06:30 | 一億総評論家 |
になりがちなので
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
高階幼稚園にも出張施術に来てくれる「体の先生」がキャンペーン実施!
(カイロプラクター松石先生)
「腎臓リフト」という短時間施術を、スペシャル価格¥1,000で!
日中ずっと眠い、いつも体が重い、腰がつっぱる、などの症状にオススメ
4月中のみの特別企画です
ご相談・ご予約こちらへ
↓
電話:049-248-6178
(マツイシ・カイロプラクティック)
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
※かなり刺激的な、場合によっては誤解を受ける「長時間保育」の話、
の前提となる話
↓↓↓
教育・保育のことになると、どんな話題であっても賛否両論が巻き起こります。
「教育に関する社会問題については一億総評論家である」
という表現がありますよね。
誰もが必ず何かしらの「教育」を受けたことがある、
そして、誰もが何らかの意見を持っていて、それを主張したくなる、
という構造を揶揄したものです。
保育・子育てに関しても同じ。
みんな何か思うところがあって、何か言いたいんです。
自分の考えを他者と交わらせるのはすばらしいことだと。
ただ、評論家が1億人もいたら、そりゃ出来の悪い人も混ざるもの。
自分の体験を全員にとっての真実と信じてしまう人とか。
それを押しつけ、聞いてもらえないとヘソを曲げる人とか。
そんな状況をカバーしてくれるのが研究レベルの議論。
数千人、数万人のデータを集積して、何らかのモデルを作ります。
もちろん、できあがったものは単なる「モデル」にすぎません。
生身の人間を当てはめて「データ通りじゃない、失格」というのは間違った使い方です。
そういうやり方をする人は本当の専門家・プロではなく「もどき」。
話を聞く価値はありません。
しかし、「もどき」がいるという事実は、「研究レベルの議論には価値がない」という答えを導きません。
研究やモデルには意味があります。
「舗装された道路」みたいなもの。
でっこぼこの砂利道は歩きづらく、足を痛めやすいです。
崖や池の近くであれば、道路から外れるのは危険でしょう。
また、目的地があるなら、そこへ続く道路を通っていくのがベスト。
そんな時、道路から外れて歩く人がを見かけたら、どうします?
「こっちが歩きやすいよ!」と声をかけるのが親切というもの。
もちろん、道路を外れた雑木林に用事がある人もいるでしょう。
目的地への最短ルートを自分なりに探している挑戦者かもしれません。
放っておくのもアリですが、沼に落ちそうだったり、反対方向に歩いていたりすれば、声をかけないと。
恥ずかしいとか差し出がましいなんて物怖じしてる場合じゃないです。
「舗装された道路」、つまり「研究データを参照した行動」は、
・その通りに行動する義務はない
・でも早くて便利、安全で効率的
というイメージ。
専門家・プロであるためには、研究レベルの議論を知っておく必要があります。
もちろん、その通りに行動しない人を叱るためではありません。
守るためです。
「こっちの方が早くて便利で安全で楽だよ」と知らせることによって。
さて、ここでようやく前提の話にキリをつけられます。
明日以降、誤解されがちな「長時間保育」について考えるため、今日は回り道に付き合っていただきました。
ではまた明日~!
_______________
◆おにわ通信ウェブサイト版
↓
https://takashinayouchien.com/category/oniwa-website/
◆ゆうた先生をレンタルできます
↓
https://takashinayouchien.com/rent-a-instructor/
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄