おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/12/27(水) 06:30 | ピアノで困る41歳 |
困るというか大変。楽しいけど。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
おしらせ①
新年のおにわ通信は1/8(月)から!
1/1(月)~1/8(日)はお休みです。
________________
おしらせ②
おにわカフェは1/10(水)9:00から。
LINEでイベント案内など配信中
→友だち登録ページ
________________
おしらせ③
おにわカフェの口コミ募集中。
→こちらのページで一言ぜひ!
希望するメニュー、楽しかった出来事などお書きください。
ゆうた先生他、スタッフがお祭り騒ぎで喜びます!
________________
おしらせ④
高階幼稚園の見学(個別案内)を1月に再開します。
希望する方はこちらに目を通してくださるようお願いします。
↓
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
1月17日に誕生会があります。
12・1月生まれの人のお祝いです。
私もピアノを弾かせてもらうため、練習に追われています。
30歳を過ぎてから始めたこともあり、私のピアノの腕はとてもひどいので、最低でも毎日1時間は練習に充てたいところ。
しかし、家事も仕事もあって思うようにいかず…
完全な言い訳ですけれど。
ところで、下手だからこそわかることがあります。
ピアノに限りませんが、上達に欠かせないのはまず【反復】ですよね。
私の場合は、同じ曲を最低でも100回は弾いておかないと、間違いなく本番でミスします。
繰り返し命です。
そして、意外と見落とされがちな上達ポイントが【理解】。
【理解】した上で繰り返す必要があるんです。
ピアノでいえば運指。
指使いですね。
初心者の私が解説するのもおかしいですが、より楽譜が苦手な人向けに、ものすごく基礎的な話をします。
画像の右上部分をご覧ください。
左手の伴奏パートです。
小指で低い「ファ」を弾き、オクターブ駆け上がると、①のファで使われるのは親指。
問題はその次、②の「ラ」です。
左手の基本運指としては
・高い音は親指
・低い音は小指
ですから、②「ラ」は親指、続く③「ファ」は人差し指か中指。
少なくとも、今日ピアノを始めたばかりの人はそう考えます。
ところが、次の小節では④の低いファを小指で始めなければ続きを弾けません。
そこで②ラの指を工夫します。
親指でなく人差し指で弾くんです。
そして親指で③ファ。
①の親指を、日常生活ではありえない動きでまたいで人差し指で②ですから、初心者は混乱するはず。
しかし、④で小指を活躍させるため、ここは我慢。
こういう小さな【理解】を重ねた上で【反復】し、曲を弾けるようになっていくわけですね。
もし運指を【理解】せず、②を親指で弾く練習を【反復】しても、おそらく曲になりません。
あるいは難易度が格段に上がります。
やってみてください。たぶん無理。
これ、人間関係、もちろん親子関係にも似たようなことが言える気がします。
相手の立場や気持ちを【理解】した上で、その関わりを【反復】すると、関係がどんどんよくなります。
反対に、共感なしに自分本位の関わりを繰り返しても、人間関係の難易度が増していくばかり。
理解と反復、大切ですね。
私も、ピアノの練習してる場合じゃないかもしれません。
______________
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄