おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/11/24(金) 06:30 | 英語ペラペラおじさん |
が英語ペラペラになる物語
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
【近づいてきました!】
12/4(月)9:30 プレママ座談会
妊娠・出産期の方におすすめ。
小さな不安をシェアしましょう。
小さなお子さんがいても参加できます(遊びコーナーあり)。
↓
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
この動画(英語ペラペラおじさんが英語ペラペラになるまでの物語)
↓
を見て、やっぱり「楽しい!」という気持ちが人生を支えるんだなぁ、と思った話をしますね。
おにわカフェでは子供が(お母さんも!)安心して遊べることを、
高階幼稚園では子供が意欲的になれる(そして充実して歩み続ける力をつける)ことを、
それぞれ目指しています。
なぜか?
安心感・意欲・歩み続ける力が心の発達に欠かせないからです。
人間は、芯から安心できると意欲的になるようにできているもの。
大人も同じですよね。
いつ怒鳴られるかわからない状況では、楽しく活動できないでしょう。
【安心感】
【意欲】
【歩み続ける力】
のコアは幼児期に形作られます。
だから、特に0~6歳親子がゆったり・楽しく生活することが大切なんですね。
そういう幼児期を過ごした人が大人になると?
自分で自分を安定させ、
何かに意欲を燃やし、
諦めず・工夫し・周りと調和を保って進んでいけるようになります。
冒頭で紹介したのは、まさにそんな人を紹介する動画でした。
20代後半から、それまでまったく話せなかった英語を練習し始め、
マンツーマンレッスン
↓
(休職して)フィリピン留学
↓
何もしない1年間
↓
参考書で自主学習
↓
(退職して)カナダ留学
でようやく軌道に乗ったんだとか。
辿り着いた結論は【何をするか】でなく【楽しい!】が大切ということ。
好きな映画俳優の話し方を真似したい、と感じたのが英語力向上の最重要ポイントだったと。
何を好きになるかは人によって異なりますし、予想するのは困難です。
でも、「何かを好きになる(そして諦めずにそれに向かう)気持ち」自体は、人生が充実する人には共通しているんですよね。
そのような、人生を支える力の基礎は、繰り返すように幼児期に形作られます。
そこに貢献できることが、おにわカフェや幼稚園のやりがい。
結局、子供や保護者の方の嬉しい顔を見たくてやってるわけですが、
その先、数年後~十数年後の将来には、諦めず・工夫し・周りと調和を保って進んでいける人がもっともっと増えることを思い描いています。
______________
◆よく読まれた投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご意見・ご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォームが開きます)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄