おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/10/16(月) 06:30 | やってますアピール |
練習のない運動会の意味とは。
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
10/17 運動会【←明日です!】
10/23 入園説明会(兼 保育見学会)
↓
申込フォーム(所要時間1分)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/30(月) 移動動物園
(ヤギもいるよ~)
おにわカフェメンバー限定です。
↓
申込フォーム(所要時間1分)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電話でもご予約お受けします。
→049-242-2259(高階幼稚園)
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
運動会の季節。
インフルエンザ流行の兆しも見られますが、各地で盛大に行われているようです。
「練習しない」で有名な高階幼稚園の運動会もいよいよ明日(10/17)。
思えば、おにわ通信でも運動会についていろいろ話してきました。
バックナンバーを漁ると、例えばこのような投稿があります。
↓
明日はいよいよ運動会!
(おととし)
【画像×3】1人から始まる遊び
(昨年)
読んでいない方のために、内容を簡単にまとめてみますね。
↓
●運動会が「保護者アピール」になってしまうと子供の発達にマイナス
●「はい集まって」「練習を始めます」は幼児に向いていないやり方
●練習しないのは本当だが、日常のすべてが「練習」になっている
●「練習」とは走る・踊る・並ぶなどの技術についてではない
●大切なのは目的に向かう力=「やりたい!」を形にする力の育ち
運動会の目的は何でしょう。
1976年代、幼児教育研究者の津守真は次のように書いています。
(大意)
↓
_______________
先生の号令で整列・行進を練習し、それ以外の生活が認められないかのような生活は必要なのだろうか。
大きくなった子供たちは、運動会の練習を回想し、いかに理不尽に怒られたかをこもごも語る。
「その時」を取りつくろうことだけ考えるのが運動会であるようだ。
運動会を立派にやり遂げようとするほど、子供の生活は失われていくように思われる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(幼児の教育, 75巻1号, 昭和51年)
運動会は大人が楽しむためのもの?
「ちゃんとやってます」アピールのために「取りつくろう」もの?
園も保護者も、運動会の教育的効果を理解・反省しなければなりません。
子供が何を得るかを考えなければ、運動会はただの見世物です。
このあたり、10/23の入園説明会(兼・保育見学会)でもお話しするので、ぜひお越しくださいね。
当園への興味がさほどない方、他園への入園を検討している方にも非常におすすめです。
「園選びでは何を重視すればいいか?」が丸わかりになるので。
↓
申し込みフォームこちらです。
(↑タップで移動。所要時間1分)
そしてもちろん、運動会を見にお越しいただけると嬉しいです。
3歳未満のお子さんが走る「かわいいかけっこ」にもご参加ください。
【少しだけ業務連絡】
在園・卒園の方、写真販売中です。お早めにご購入ください。
(1学期分どれも素敵です!)
(令和4年度カフェ写真も)
______________
◆注目されている投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆おにわ通信へのご感想はこちらへ
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
◆おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄