おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/01/16(月) 06:30 | あっさりし過ぎ? |
いえいえ、これがベストです。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
園だより1月号!
高階幼稚園の園だよりを、ご希望の方にお渡ししています。
ちいさいおにわカフェの受付でお声がけくださいませ。
●●●●おしらせここまで●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
(「自分で」考え、塗り始める)
先生との「相互主体的」な生活によってイメージを具体化していくRちゃん。
電車の横側のラインを塗ると、立ち上がってどこかへ向かいます。
(どこへ行く?)
園庭の人達と話している保育者のもとへ向かったようです。
(デザートを食べる保育者のもとへ)
できあがった料理を食べる保育者に、Rちゃんが電車を見せます。
「こんな感じに塗れたよ!」と伝えつつ、どうすればもっとよくなるか【一緒に】考えたいのです。
(子供になって、一緒に考える)
Rちゃん「できた!」
先生「ここは?ここ」
全員と繋がっている保育者。
お庭の人達それぞれと真剣に付き合いながら、Rちゃんとも気持ちを合わせて考え、返事をします。
先生は【指示】をしません。
反対に【子供任せ】にもしません。
子供がもっとも充実するであろう方へと、あくまで【一緒に】考えます。
(イメージを掴んだようすの子供)
そんな間柄なので、「ここは?」といったやりとりで十分。
Rちゃんは電車のイメージを深め、続きを作るために部屋に戻りました。
「ここは?」は、もちろん「ここも塗るともっといい電車になるんじゃない?」といった意味。
こう聞くと「あっさりし過ぎでは?」と感じるかもしれませんが、私はむしろ最善の声かけと考えます。
子供の気持ちが目的(ここでは電車で充実すること)に向かうことが最重要。
ごちゃごちゃ台詞を並るのは、おそらく逆効果なんですよ。
大人の与えたイメージが子供を縛ってしまいかねないいので。
(いよいよ完成か)
さて、Rちゃんの電車が完成に向かっているようですね。
明日も続きをお伝えします。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから。
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご感想はこちらへ。
書いていただけると嬉しいです!
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄