おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2023/08/10(木) 06:30 | 胃と頭痛の関係 |
◇◆◇◆◇おしらせ◆◇◆◇◆
夏休み中もけっこう更新!
ぜひフォロー & Goodボタン!
◇◆◇おしらせここまで◆◇◆
(木曜担当:松石)
カイロプラクター松石でございます。
後頭環椎間(こうとうかんついかん)
=脳と体の情報の出入り口
の話を続けます。
後頭環椎間の施術は治療の仕上げ。
前回お話ししたように、首から下が整っていない状態で後頭環椎間を治療しても、効果はあまり期待できません。
では、後頭環椎間に問題を起こさせるものは何でしょうか?
一つは姿勢の問題。
体がどんなにねじれたり傾いたりしても、目線は水平を保ちますよね。
目線を水平にするため、環椎(頚椎一番)は大きくうごきます。
このため動きが固くなるなどの問題が起こるのです。
姿勢の変化の他には、内臓の問題によって後頭環椎間が影響を受ける場合もあります。
例えば、胃。
胃に問題があると後頭骨と頚椎一番の間が圧縮、つまり狭くなって神経障害を起こします。
(後頭骨圧縮サブラクセーション)
頚椎一番の神経支配領域は“小後頭神経”。
=耳の周りを取り囲むようにしてコメカミに達するあたり。
側頭部の頭痛の原因は、この小後頭神経にあることが多いです。
胃の問題が頭の側面の痛みにつながるなんて、ちょっとおもしろいですよね。
また、頚椎二番の神経にも、やはり胃の問題が影響します。
頸椎二番は“大後頭神経”と呼ばれ、頭のてっぺんあたりを通って、目の奥に入る神経。
頭頂部から目の奥に至る痛みは頚椎二番の調整で解消したりします。
後頭環椎間に影響を与える臓器は、胃の他にもう一つあります。
何だと思いますか?
これを次回のテーマにしましょう。
●●●●●●●●●●●●●●
体に関する情報を受け取れるLINEグループに入ってみませんか。
↓
https://takashinayouchien.com/wp-content/uploads/2023/06/matsu-qr-2023.png
https://line.me/ti/p/9CzgUOEjMz
(タップ可。友だち登録QRコード)
電話での問合せは:049-248-6178
(マツイシカイロプラクティック)
口コミ読めます。
↓
https://www.ekiten.jp/shop_6197062/review/
●●●●●●●●●●●●●●
______________
◆注目されている投稿
バックナンバーへのリンクです。
↓
「褒める」と「叱る」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa/370
「褒める」と「おだてる」の違い
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/68
&
https://oniwa-ty.com/bkn371656/oniwa2/69
◆ご感想はこちらへ
(励みになります!お叱りもOK)
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
◆おにわ通信の解除
(再登録はできません)
↓
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄