おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/12/14(水) 06:30 | クリスマス会、参加禁止? |
ご褒美と罰は超上級者向け。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
【今週まで。なくなり次第終了】
Instagramフォロワー400名キャンペーン、おいしいお菓子プレゼント。
(受け取り手順)
①カフェでフォロー画面を見せる
②その場でプレゼントを受け取る
ご来場前にフォローお願いします。
↓
https://www.instagram.com/t_y_cafe/
●●●●おしらせここまで●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
↑
こちらの投稿を読んだ女性が感想をくださいました。
私が副園長を務める高階幼稚園に通うお母さまです。
園児Yくんのお兄さんが通う小学校の、若い担任の先生のこと。
お兄さんのクラスでは、掛け算が身についたかを確かめる時期。
九九を言えるか口頭で確認するとのことですが、やり方に問題が…。
「○秒以内で」のように条件をつけるのはさほど問題ないとして、
「不合格の人はクリスマス会に出られない」と告げられるのだそう。
これ、非常にマズいです。
想像するとわかりますが、この重圧感イヤですよね。
クリアしないと罰があるという…。
これ、心理学で「外発的動機づけ」と呼ばれる有名な現象。
・うまくいった時の報酬(ご褒美)
・うまくいかなかった時の罰
によって行動を起こす心理のこと。
外からの刺激に強いは影響力があり、報酬や罰はよく効くのですが…
大きなデメリットもあります。
報酬を手に入れるため、あるいは罰を避けるために
・嘘をつく
・無理する
・他者を蹴落とす
などがつきもの。
さらに、報酬も罰も【慣れ】によって効果がどんどん薄れていきます。
・もっとたくさんのご褒美
・もっと強烈でイヤ罰
とエスカレートしがち。
トップ級のコーチ・カウンセラーも外発的動機づけを問題視しています。
報酬や罰の使い方には細心の注意を払うようにしましょう。
Yくんのお兄さんの先生にも、ぜひこのことをお伝えしたいのですが…。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから。
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご感想はこちらへ。
短くても(一言でも)かまいません!
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
(ご意見フォーム)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄