おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/10/25(火) 06:30 | ポケモンの脚本家がこう言いました |
自分で向き合い、行動しよう。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
いよいよ明日です。
ご予約は今日まで。
_____________
入園説明会 10/26(水) 9:30-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0~2歳のお子さんもどうぞ。
今後の園選びに役立ちます。
会場後方に遊びスペース有。
ご予約は→電話・メール・LINE
●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
ポケモン映画の脚本で有名な園田秀樹さんの言葉がすばらしいです。
↓
_________________
エンタメ脚本について、大事なことを、あらためて思った件。
1、主人公に設定した人物に、困ったことが起きている。
2、主人公は、その困ったことに、自分で向き合うこと。
3、主人公は、自分で行動すること。
4、主人公が変化すること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参照:Twitter
そういえば先日、おにわ通信でも同じようなことを書きました。
↓
やはり、主人公は困る・苦労するものなんだな、と思います。
ところで、園田ツイートの最重要ポイントは何でしょうか。
私はこれだと思います。
↓
「自分で向き合う」
「自分で行動する」
主体性こそが人生を豊かにするんですよ、きっと。
反対に…
誰かに言われたから問題に向き合うとか、指示通りに行動するとか、
これはおそらくうまくいきません。
人生の満足には繋がらないだろう、ということです。
_______________
他人の考えに従う=共感力がある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
のようにも思われがちですが、
実際は
_________________
他人の考えに従う=他人のせいにする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
こうなってしまうことがほとんど。
自分で自分の人生に責任を取る生き方は幼児期から始まります。
____________
子供自身の意欲を援助
↓
意欲の使い方が着実に上達
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という感覚ですね。
この図をご覧ください。
↓
青●=「こうやって遊びたい!」
橙〇=子供自身
橙⇒=子供の気持ち
保育では「こうやって遊びたい!」に向かう気持ちを援助するのですが、
______________
気持ち(⇒)の始まりは子供自身
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これが大前提。
・言われたことをする
・指示通りに動く
を幼児期に積み重ることは、子供に大きなマイナスを背負わせてます。
自分の行動や気持ちを他人のせいにする傾向が強くなってしまうので。
明日の入園説明会では、このあたりのことも詳しく話します。
入園希望者だけでなく、0~2歳の方もぜひお越しください。
今後の園選び、ひいては子育ての役に立つ考え方をご紹介します。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
ご意見フォームご利用ください。
↓
https://forms.gle/yxvCewuS1PbrBRC2A
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄