おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/05/11(火) 08:20 | 校長先生の本音、知りたいですか? |
おはようございます!
ゆうた先生です!
おにわ通信をお送りします。
小学校の校長先生と話す機会、
あまりないですよね?
女性校長2名に興味深い話を
聞きましたのでお伝えします。
園選びの参考になりますよ!
まず、状況はこう。
↓
****************
私は、川越市の
【幼児教育振興審議会】
に所属しています。
教育委員会の相談役のようなもの。
川越市の保育をよくするために
アレコレ話し合うのが仕事です。
メンバーはこんな人達。
・幼保の代表者
・幼保の園児保護者
・小学校の代表者
・大学教授や講師
今からお話しするのは
ある日のミーティングでのこと…。
****************
川越市全体の保育を
どのように改善していくか?
まずは現状の共有です。
幼稚園・保育所の保育理念や
日々のようすを報告。
次いで、小学校の校長先生から。
委員には2名の校長先生
(共に女性)が名を連ねています。
お2人とも、校長を務めるだけあって
とても理性的、かつ優しいお人柄。
その2人が口をそろえることには
↓
_________________
入学時に身についていてほしいのは
【学びに向かう力】。
これがないと小学校では
どうしようもない。
授業にならない。
幼保における遊びの生活で
知識を増やすことも大切だが、
それ以上に、何といっても
【学びに向かう力】を育ててほしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
要約すると、そういうお話。
「ああ、やっぱり」
と、妙に嬉しくなりました。
【向かう力】のある子は
どんどん勉強します。
そして【向かう力】は
幼児期にこそ伸びます。
もちろん、よく知っています。
というか、子供の【向かう力】を
育てるために幼稚園をやってます。
妙に嬉しかったのはなぜか?
校長先生の口から聞けたこと。
【向かう力】こそが大切だと。
「わかってるじゃん!」
という気持ちだったんです。
かなりの上から目線ですが…。
まとめますね。
聡明な2人の校長が言いました。
________________
【向かう力】が育っている子こそが
小学校で勉強に打ち込める。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
反対は、ない。
【向かう力】が弱い人は伸びない。
【向かう力】(非認知能力の1つ)
が伸びるのは、特に幼児期。
【向かう力】が将来を幸せにする。
(所得が上がり、失業率は下がり…、
とノーベル経済学者も主張しています)
そして、最後に園選びについて。
簡単な話です。
~~~~~~~~~~~~~~
【向かう力】を伸ばせる園を
何としてでも探してください。
お子さんの一生を左右します。
~~~~~~~~~~~~~~
少なくとも、豊かな小学校生活を
送れるかどうかがかかっています。
校長先生がそう言っていた、
という話をお送りしました。
ではまた。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/