おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/09/16(金) 06:30 | 【画像】良い助言 / 悪い助言 |
改めて図で考えてみました。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
①
9/20(火) 9:30
「体の先生」による講座
テーマは「腎臓を整える」
(メンバーのみ参加可)
②
9/28(水) 9:30
保育見学会
(どなたでも参加可)
参加の方は以下いずれかの方法でご予約ください。
・このメールに返信
・LINE
・電話:049-242-2259
●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
昨日のおにわ通信は「自分の信念を大切にしよう」といった内容でした。
もちろんその通り。
自分の人生は自分のもの。
他人に転がされてたまるかい。
ただ、あなたを大切に思う、親切なアドバイスだってあるわけです。
他人の話をすべて突っぱねてしまってはもったいないというもの。
ましてや
「何も聞きたくありませーん」
「私だけが正しいでーす」
↑
こんな態度ではカッコイイ大人とは呼べないですよね。
他者からのアドバイスの見分け方、私はこうしています。
まず①聞く必要のない意見。
図で描くと、こう。
↓
次に②取り入れるべき助言。
↓
①聞く必要のない意見の目的は攻撃。
一見すると助言の形をしてはいますが、あなたの考えや希望は無視。
気持ちの矢印は完全にあなたに向けられています。
激しく責めるような現れ方をする場合もあるかもしれませんし、
ネチネチと嫌味ったらしく否定してくることも。
相手は、自分の優位を示したいのかもしれません。
(そういう人は、本来は怖がりであることが多い)
何にせよ、そういう人はあなたを心配しているわけではありません。
聞くフリだけして適当にあしらっておけばいいでしょう。
他方、②取り入れるべき助言は、あなたと同じ方向を目指しています。
受け取らなければ大損します。
ところで、難しいことに…
②を①だと感じてしまう人が少なくないんですよね。
自分の目標に寄り添ってくれる人を敵認定してしまうということ。
「寄り添う」からには、必然的に気持ちが「近寄る」わけですが、
この「近寄る」ことに抵抗感を覚える人が、けっこういるんです。
こうなると人生は苦行。
周りが「敵」だらけということになってしまうのですから。
助言や意見を受け入れるのが苦手な方は、ぜひ思い出してください。
①
②
「この助言って①?②?」
「本当は②なのに①と思ってない?」
①と②を見分けることができ、かつ②をしっかり受け取れるようになると
人生がとんでもなく楽になります。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄