おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/08/08(月) 06:30 | 中学校の授業が退屈 |
なぜなら受け身だから、だそうです。
●●●●●●おしらせ●●●●●●
①夏カフェ(8/10)
ちいさいおにわカフェの夏期特別オープン、第4回です。
日陰のお庭や、エアコンのきいたログハウスで遊びましょう。
予約不要です。
②出張施術会(8/10)
「体の先生」をお招きし、格安で施術をいたします。
幼稚園の本の部屋にて。
大人4,000円です(特別割引)。
腰でも肩でも内臓でも、たくさんの改善実績があります。
「ちょっと疲れ気味で…」などもご相談ください。
お子さんも一緒の場合、子供料金1,000円を無料にいたします。
「体の先生」マツイシ先生の口コミ
↓
https://www.ekiten.jp/shop_6197062/
●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
【受け身】はつまらないし、人間の心理発達を妨げるという話。
(原文、改行あり)
_________________
中学校の授業を参観させてもらったので一言。
ひどい。つまらなすぎる。
お経かと思うくらい教師が話しすぎている。何も活動もない。
すべての中学校がとは思わないけど、これで
「中1ギャップ」だとか
「不登校が増えるのは小学校での甘やかしのせい」なんて言うなら
仕事をなめてると思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小学校教諭3年目という「かよ」さんの、ツイッターでの発言です。
小中の交流研究会で、このような「ひどい」授業を見たのだとか。
もちろん、実力がある、研究熱心な先生もたくさんいますが、
「つまらなすぎる」授業も少なくないのでしょうね。
かよさんは、どの部分を「つまらなすぎる」と感じているのか?
それは生徒が【受け身】になっている点だと考えられます。
_________________
お経かと思うくらい教師が話しすぎている。何も活動もない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
これが問題だというのですから。
同意します。
受け身はつまらないです。
それだけでなく、幸せな人生に欠かせない心理発達が犠牲になります。
おにわ通信でも話している(話しまくっている)ように、
心の発達には流れがあります。
実現すれば人生の幸福度が【急上昇】するけれど、
身につけ損なうと【永遠の欲求不満】になる恐れもあるんです。
ざっくり復習すると、これが0~6歳に目指すべき心理発達。
↓
_________________
【0~1歳】安心した、嬉しい気持ちで毎日を過ごすことができる
【1~3歳】意志を適切に発揮し続けられるようになる
↑
これらが小学生期へと向かって高まっていくと現れる姿が
↓
【3~6歳】意志を目的(充実した遊び)へと向け続けられるようになる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一言でまとめると
0~1歳:信頼感
1~3歳:意志力
3~6歳:目的力
※心理学の教科書に載ってます
そして、これらを実現するために環境を整えよう、ということになります。
また、0~6歳にとって大切なことは、その後もずーっと大切。
小中学校でも信頼感・意志力・目的力を伸ばさなければならないのです。
さて、話を戻しましょう。
【受け身】の何が問題か?
「つまらなすぎる」授業は、なぜ心理発達に害を及ぼすのか?
それは、目的に向かえないから。
自分から「やりたい!」と思っていない勉強をするというのは
【自分】でなく【他人】の気持ちで生活が進んでいくということ。
それは「言われたことに従う練習」にすぎません。
信頼感・意志力・目的力を伸ばすための関わりこそが
【教育】
と呼ばれるのだと私は思うのですが、そう考える人は少ないのでしょうか。
今日もすっかり筆が乗りました(笑)
ではまた明日!
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄