おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/07/12(火) 06:30 | 高校生が泣き出した同級生を奮い立たせる |
●●●●●●おしらせ●●●●●●
夏メニューやってます。
11(月)チーズケーキ(←昨日)
12(火)コーヒーゼリー
13(水)チーズケーキ
いずれも手作りです。
食べにきてね~!
●●●●●●●●●●●●●●●●
(火曜担当:あやこ先生)
おはようございます。
あやこ先生です。
高校生になった卒園生Hちゃんの最近の様子を、お母さんから聞きました。
クラスのグループ分けで、お友だちと一緒になれなかったといって、
ある女の子が泣いていたそうです。
周りのお友だちがその子を慰めているのを見たHちゃん。
帰ってきて、お母さんに
「私○○ちゃんと絶対仲良くなる!」
「それで、○○ちゃんがそういう風に思わないようにする!」
と言ったのだとか。
Hちゃんは、年長の頃、
紙でいろいろ作るのが大好きで、「可愛いもの屋さん」をしていました。
あまり前には出ず、自分のことをじっくり丁寧にするタイプ。
今では、自分だけでなく、お友だちの気持ちを奮い立たせようとしている!
お母さんが、卒園後もHちゃんを細やかに育ててきたのがよくわかります。
高階幼稚園の保育理念の中ににもありますが、
よく育った子どもが、子どもをよく育てる大人になります。
高校生のHちゃんは、これがもうできているのです。
保育理念もぜひ読んでみてください。
↓
https://takashinayouchien.com/introduction/principle/
Hちゃんの妹Kちゃんは今、年長さん。
小さい子たちに対して、お母さんのようにお世話をしていました。
7月7日(木)のブログに出ています。
↓
https://takashinayouchien.com/102177/
"幼児の教育は取るに足りないような日常にある。
いつとはなしにいつでもしているのが幼児の教育なのだ。"
と園長がいつも話しています。私も、日常生活が一番大切だと思います。
特別な所にお出かけをするとか、習い事をするとかということではなく、
自然に行なっている母と子の日常が子どもたちを育てているのでよね。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄