おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/03/01(火) 06:30 | 娘(小5)の習字の先生は |
大切なことを理解しています。
●●●●●●お知らせ●●●●●●
あなたの口コミでカフェに
楽しいお友だちを増やそう!
クチコミを書く(←タップ)。
●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお届けします。
娘(小5)が小学校に提出した
冬休みの書初めと一緒に
振り返りシートが来ました。
↓
いいですねこれ。
自分のしたことを振り返れるのは
メタ認知という脳の働きのおかげ。
「メタ」とは「1つ高い次元」。
「認知」は「意識」のようなもの。
習字の例でいうと、
字を書くときに働くのが「認知」。
「自分はこのようなクセがある」
「こういった場合にミスしがち」
のような考え方が「メタ認知」。
幽体離脱して自分を見る感じです。
(画像は借り物)
メタ認知を伸ばすメリットは
とんでもなく大きいです。
他人の気持ちがわかり
無駄に怒らなくなる、
全体の状況・流れが把握でき
作業の効率が上がる、
などなど、
数えればキリがありません。
娘の習字の先生はメタ認知の
重要性を理解していて、
振り返りを十分行うように
指導してくださっています。
メタ認知は幼児期から伸びるもの。
当園でもこれを意識して
保育に活かしています。
あまり話したことがないので
在園の方も「知らなかった」
と驚くかもしれませんが。
(この話はまたにしますね)
振り返りとメタ認知の
関係についての話でした。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄