おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/01/07(金) 06:30 | 迷ったらどうする? |
他人のせいにすると楽ですが…
●●●●●●●●●●●●●●●●●
1/20(木) ミニフリマ+人形劇
予約フォーム作成中です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
詳しくは言えませんが
ご相談をいただきました。
幼児のいるお母さんです。
「迷っている」そうです。
話をたくさんうかがい、
私の意見も言いましたが、
最後にお伝えしたこれ(↓)が
結局は一番大切だと思います。
____________
自分の選択を自分自身で
最善にしていきましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
迷った時に大切なのは
正しさではありません。
何を選ぼうが幸せになるんだ
という強い意志です。
私の大好きなエリクソン
(発達心理学者)は言いました。
______________
避けられないことに積極的に
関わった感覚が人を強くする。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分は決断していない」
「誰かに選ばされたんだ」
と考えると、確かに楽です。
他人のせいなら自分は無傷なので。
でも、後から必ず苦しくなる。
誰かのせいにする、とは
自分の人生は自分のものではない
と言っているのと同じですから。
反対に、
自分で決めるのは勇気がいります。
その瞬間は苦しいかもしれません。
ただ、人生全体が充実します。
自分の人生だからです。
天候とか災害とか、
自分の昔の状況とか、
家族の誰かの事情とか、
「避けられないこと」が
人生には無数にあります。
それを
「自分には関係ない」
「自分のせいではない」
と避けてしまうことで
反対に苦しくなる人が
少なくないのだとか。
※そんな人達の心の治療が
エリクソンの仕事でした。
【自分の選択を自分で最善にする】
簡単ではありませんが
挑戦の価値はあるはず。
迷っている方の腹の足しに
なることを願っています。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄