おにわ通信 バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/12/16(木) 06:30 | 馬鹿にするのもたいがいにしろ |
と声が出そうになりました
●●●●●●●●●●●●●●●●●
【本日9:30】
↓
紙制作講座「いいもの作ろう!」
●●●●●●●●●●●●●●●●●
おはようございます。
ゆうた先生です。
おにわ通信をお送りします。
今回は口調が荒くなります。
悪口は言わない、が身上であり、
誰かを悪く言う意図はありません。
園選びで後悔しないように
願って話すだけですので、
どうぞ穏やかな気持ちで
聞いていただければと思います。
↓↓↓
私はよくオンライン研修を受けます。
保育を少しでもよくしたいからです。
中には優れた研修もありますが、
劣悪な内容のものもあります。
先日は、思わず
「子供や先生を馬鹿にするな!」
とコメントしそうになった
研修がありました。
(研修講師の方)
保育所の代表の方だそうですが、
___________
子供が昼寝してくれると
先生は楽だからいいよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、平然と言うんです。
耳を疑いますよ。
午睡の死亡リスクを減らすため、
どれだけ確認作業があるか
知らないのでしょうか?
また、その時間をフル活用して
保育の準備・整理をしていると
理解していないのでしょうか?
こんな低レベルなことを
研修で話してしまう人が
管理する園ですから、
保育の内容も推して知るべし。
通っている方には失礼ですが。
おにわ通信でしか言えませんが、
幼稚園にも保育所にも、います。
「どうしようもない先生」が。
ウェブサイトや見学では、
「そういう園」ではないと
確実に見極めてくださいね。
_________________
おにわ通信の解除はこちらから
(再登録はできません)
https://twelfth-ex.com/dm/371656/6/
おにわ通信へのご意見ご感想を
心よりお待ちしております。
問い合わせは
●メールに返信
●電話:049-242-2259
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄